第3回石垣島SUPグランプリロングディスタンスに参戦してきました。
当日は東南東の風7m。南16kmコースとなりました。
フサキビーチをスタートしてダウンウインド〜
もう少しウネリが有ると楽しかったかな♪
大崎岬から御神崎まではダウンや横のウネリを漕ぎながら崎枝湾へ
崎枝湾に入るとサイドの風がウネリを少し伴って山の谷間から吹き降ろしてきました。
ひたすら横漕ぎ‥‥
ゴールの底地ビーチに近くになると風も弱まりエマナルドグリーンの海底が見えてきました。
夜は表彰&パーティー☆
今回はダウンウインドから始まり、横ヨレ、サイド、アップと盛りだくさんのコースでした。
楽しかったし、良い経験となりました。
大会関係者の皆様、サポートしてくれている皆様に感謝です。
今回は仲間と参戦!みんなも綺麗なビーチで漕げて満足の笑顔♪
大会も終わり残りは石垣島を満喫♪
マングローブツアーに!
同じ日本だとは思えない生態系です。
川平湾のグラスボート。
巨大な亀さんも見れました。
米原ビーチ周辺をクルース。
シュノーケルポイントで、お魚がたくさん見れます。
教えてもらった米原ビーチの青の洞窟♪
最終日は空港に向かいながら石垣鍾乳洞へ。
日本で7番目に長い鍾乳洞だそうです。石垣らしくところどころ珊瑚も混じってます。
充実した4日間でした。
もっともっと時間が欲しかった〜
ここはパスポートのいらない南の島。来年も訪れてみたいです。
コメントをお書きください